教育関連の資料置き場 2nd.blog

教育関連の資料置き場です Garbage In, Garbage Out

2017-01-01から1年間の記事一覧

教科書が難解な理由 本の値段は厚さで決まる

なぜ教科書が読みにくいか。「国立大学」のインタビューで答えています。「近年の科学の進歩により、学習指導要領の内容は増えていますが、教科書のページ数は増やさないように内容が詰め込まれている。そのため、説明が足りず、意味のわからない文章が増え…

公務員が少なすぎる問題 児童相談所編

公務員は少ない 少ない公務員の余波 公務員は少ない headlines.yahoo.co.jp こういう時は統計資料に当たろうというのが学校教育の役目です。 厚生労働省が出している資料 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshit…

学校の最大の効用は強制的にやらせる環境

anond.hatelabo.jp とりあえずこの本でどうでしょうか。 学校って何だろう―教育の社会学入門 (ちくま文庫) 作者: 苅谷剛彦 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2005/12/01 メディア: 文庫 購入: 17人 クリック: 387回 この商品を含むブログ (60件) を見る 本…

日本人英語教育の誤解 社会学からの見解

「日本人と英語」の社会学 −−なぜ英語教育論は誤解だらけなのか これを読んでおけば大丈夫です。今のところこれ以外に定番の資料がほとんど無い。 日本人と学校英語の「誤解」 英語だけでは稼げない 会話以上に難しいのが文章を読むこと エリートは英語が下…

都道府県別私立中学進学率平成29年度版(2017年)

一番左が全国平均 東京は例外として、高知県は何があるのかな? 出典 学校基本調査H29年速報 統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103 中学入試国語のルール (講談社現代新書) 作者: 石原千秋 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2008/03/19 メディア: 新書 …

都道府県別図書館数平成27年度版(2015)

設置者が公立の図書館の数(設置者は教育委員会と地方公共団体) 平成27年10月1日現在。 全国で約3300館。 設置者が公立の図書館の数(設置者は教育委員会と地方公共団体) 都道府県別図書館数と人口 図書館一館当たりの人口(単位:人) 図書館の…

TED (AI)ロボットは大学入試に合格できるか?

東大ロボのお話。ただ話の結論はやはり教育のお話です。 コンピュータが仕事を奪う 作者: 新井紀子 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2010/12/22 メディア: 単行本 購入: 26人 クリック: 636回 この商品を含むブログ (62件) を見る 中3の15%は短…

東大ロボ曰く、その教育改革は正しいのか RST2016

RSTリーディングスキルテスト2016 ざっと読んだので感想を。 ペーパーの中身はAIとそこからわかったこと。 教育に関しては、ほぼ(まともな)教育学者と同じです。要するに教育改革は真面目にやれ(今の改革は正しくない)。これが別の専門家から出てきたこ…

名前と学力は相関する?

ここで名前を指しているのは下の名前です。親が子供につける名前です。 林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は…/芸能/デイリースポーツ online ラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「…

不味い給食問題

大阪市で始まった給食でしたが不味いという評判でした。大磯町でもやはり不味い。そして不衛生ではないかというニュースも出ています。なぜそうなったのかはいろいろ考察されていますが、改めて、まとめてみたいと思います。大学生のレポートみたいなもので…

全国給食費月額平均と都道府県別月額平均(平成27年・2015年)

全国給食費の月額平均 都道府県別 給食費は基本的に食材費で、ほかのコスト、例えば光熱費や人件費などは税金負担です。ですから、同じものを学校外で出すと2倍以上の価格になります。 出典 平成27年度 学校給食費調査 統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL0…

都道府県別学校給食実施率(平成27年度版・2015)

公立学校(小・中)の都道府県別完全給食実施率です。 グラフがなぜか一列横にずれています。左端が北海道で右端が全国平均です。 小学校 差はあまり見られない。 中学校 ばらつきがある。 特に神奈川県は25%前後。なぜ? ワースト547神奈川県 25.…

図表でみる教育2017

本日発表の『図表で見る教育(Education at a Glance)2017』によると、日本における高等教育の私費負担割合はイギリスに次、最も高い国であることが分かります。加盟国平均が70%であるのに対し、日本の高等教育への公財政支出の割合は34%とその半分。#OEC…

OECD 教育における公的支出割合 対GDP

#Education makes up 12.9% of public spending in OECD area; how does your country compare? http://t.co/7tVAXx3aYx pic.twitter.com/xeOIjJ1GJv — OECD Education (@OECD_Edu) 2015, 4月 14 平成21年度文部科学白書より 第1章 家計負担の現状と教育投資…

日本と世界の大学進学率

日本の大学進学率は51% OECD平均は62% 出典元(PDF) http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2013/04/17/1333454_11.pdf 以下の記事が気になったので。 「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景 | 学校・受験 | 東…

全国学校給食実施率(平成27年度版2015)(と不味い給食なワケ)

全国学校給食実施率(平成27年度版2015) 不味い給食が生まれる構造 給食は給食費だけで作られているわけではない 全国学校給食実施率(平成27年度版2015) あなたの学校はお弁当か給食かの全国版です。 「給食がある」としたのは完全実施という項目で出しま…

大学設置と規制緩和と市場主義

約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか | BUSINESS INSIDER JAPAN 司法試験の改革はどこから来たのかはわからないが、大学(高等教育)に関しては前世紀末の規制緩和から始まる。中曽根康弘(首相)が始めた規制緩和、アメリカはレ…

大学数の推移(1955年~)

大学数の推移とその内訳(全大学、国立、公立、私立) 私立の割り合いを抜き出し 学生数 学費 大学数の推移とその内訳(全大学、国立、公立、私立) 注意すべき事として、2010まで5年置きで、それ以降は1年ごとです。 全大学数と私立大学のカーブが同じ傾…

大学の授業料と大卒初任給の比(1976年以降)

2倍になったのが1990年。 初任給の統計 統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103 学費の統計 国立大学法人評価委員会 大学共同利用機関法人分科会 業務及び財務等審議専門部会(第1回)議事録・配付資料 [資料5] 国立大学と私立大学の授業料等の推移−文…

国公立大学と私立大学の数

「教育指標の国際比較」(平成20年版) 付録 3各国の私立学校の割合:文部科学省 私学の割合 アメリカ 学生数:37.2パーセント 州: 6,737千人 私: 3,990千人 計: 10,727千人 学校数:74.8パーセント 州: 639校 私: 1,894校 計: 2,533校 日本に近い国は…